南武・横浜・相模・神中

南武線は、南武鉄道として開業後、国有化されて、現在のJR南武線となります。

同じく横浜線も、全身は横浜鉄道として開業しております。


そして相模線も、元は相模川の砂利運搬を主な目的として開業した、相模鉄道が全身なのだ。


然し、現在も相模鉄道は存在している。

東海道本線中央本線を結ぶ、重要な路線として、茅ヶ崎〜橋本間が国有化される前に、横浜〜厚木間の神中鉄道を吸収合併していた為、神中鉄道だった路線が、相模鉄道として残ったんですな。


因みに、神中鉄道がそのままだったら、今でも“じんてつ”として運行されているのでしょうか?


国鉄の路線で、元は私鉄として開業した後に国有化された路線ってのに、割とピンとこないのですよ。

東北本線高崎線などは、日本鉄道として開業してますからね。

でも、身近に国有化された元私鉄路線があると、それはしっくりいくのよね(^^;)

要は、各地ともそう言う事なんだって、最近ようやくその事実に馴染んできた(笑)


因みに、現在“日本”と名乗る鉄道と言えば、こんな感じ。

東日本旅客鉄道
西日本旅客鉄道
近畿日本鉄道
西日本鉄道
日本貨物鉄道(JR貨物)


因みに、種別を名乗る鉄道会社は、急行のみですな。

急行を運行させてなくとも、急行を名乗るのは、一種の憧れなんでしょう。

因みに、伊豆急行富士急行北越急行智頭急行には、急行どころか特急が走ってますからね♪

となると……


びば☆阿武隈急行