いろいろごちゃ書き

■カリスマを挑発?

アップル社のスティーブ・ジョブズ氏。

生前の彼が、一つ成し得なかった事がある。
それは、ばっはが欲しがるような魅力的な製品を開発出来なかった事。

iPhoneシリーズより、ドンキーコングデザインの収納棚の方が大いに関心があります♪(何たる比較だ?)


■なぞらえました

バレーボールの代表選手には、よくキャッチフレーズが付けられますが、2006年当時の、

ノブコフ205
(齋藤信治)

最小最強セッター
(竹下佳江)

になぞらえて、このように名付けました。


ヨシコフ164
(吉澤ひとみ)

最小最強キャプテン
(清水佐紀)


言い得て妙でしょ?


■お気に入りアスリート

佐野優子(バレーボール)
片岡安祐美(野球)
田中理恵(体操)
福島千里(陸上競技)

ここはこれだけ(^^;)


■どんなでも

ヘンリー・マンシーニ作曲『ひまわり』と、ヴィクター・ヤング作曲『80日間世界一周』。

どちらも有名な映画の音楽ですが、この2曲、わたくし大好きでして、どんなアレンジでも好きです。

映画はどちらも観た事はないんですが、一面に咲き誇るひまわりのシーンで流れる『ひまわり』は、解説と曲だけで、風景が思い浮かぶ。

実際に映画を観たら、その場面で必ず涙を流す事でしょう。

これを書いてるだけで目が潤んでるからね(笑)


■やっこ醤油

冷や奴に醤油をかけた時に思った。

この両者、基は同じ大豆じゃん!と。

ラーメンにしても然り!
みそラーメンもしょうゆラーメンも、同じ大豆が原料のスープではないか!

これが、芋焼酎を飲みながらスイートポテトを食べても実感はないでしょうな(笑)


■しかし実際は?

中国語でアメリカは“美国(メイクオmeiguo)”

中国にとってアメリカは、とてもイメージがよく憧れの国だそうで、それに由来してます。

しかし、現在の両国の関係をみるに、必ずしもそうとは言えないですな。


■家系の証です

日本人の名字は、地名に由来するものが多いそうな。

一方アメリカでは、職業に由来するものが多いそうな。

スミスさんは鍛冶屋、カーペンターさんは大工ってな感じ。

因みに、ジョンソンさんは、ジョンさんの息子、ジャクソンさんはジャックさんの息子って意味で、デンマークのニールセンやアンダーセンも同様の意味だそうな。

更に、ロシアでは、父称と呼ばれるものがあります。

これは、親父の名前を付けるもので、ヘンダーソンアンデルセンと同じような性格ですな。

ボリス・ニコラエヴィッチ・エリツィンは、ニコライの息子のボリスってなりますか。


■待ち時間の行動は?

天丼が食せるてんや。
現在はメニューが一新されてますが、以前は海老穴子丼なんてのがありました。

その当時、伊勢佐木モールのてんやでそれを食そうと思ったけど、開店時間が11時なんだよね。

開店まで20分ほどあったので、ふと向かいを見ると、松屋があるではないか。

って事で、カルビ定食を食して時間をつぶし、11時になって向かいのてんやが開店すると、てんやへ行って海老穴子丼を食しましたとさ(笑)


■神奈川県とは?

1995年、阪神淡路大震災を報じる外国のニュースで、このようなものがありました。

“神戸とは、日本語で神の扉と言う意味です”

そこで、横浜は?と考えたばっは!

浜辺が横に長く続いてたってのが地名の由来で、特に特別な意味はなかった……

と言う訳で、次に神奈川を考えてみた。

先ず引っかかったのが“奈”の字の意味。

調べてみると、神様に深い繋がりがある文字なんだそうな。

続いて“川”。

八ッ場ダム建設推進の知事の会合に、神奈川県知事だけ出席していないのをご存じでしょうか?

神奈川県は、県内だけでも4つのダムを持ち、水系に恵まれた土地で、利根川からの取水を受けてないんですな。

この事から導き出した答えは、神奈川県は、神様と川の国であると言う事。

水に恵まれ、神に護られた神奈川県は、先日の幸福度ランキングでは33位でしたが、憩うには適したところだそうな。

どうぞ神奈川県へお越し下さい☆


■遂に横浜から

東京発九州行きの寝台特急がすべて引退してしまい、横浜と九州を結ぶ交通機関が途絶えてしまったんですが、にゃんと来月、それが“バス”で復活します☆


福岡⇔関東エリアを結ぶ新たな夜行高速バス誕生
『福岡〜横浜・池袋(大宮)線「Lions Express」』
平成23年12月8日より運行開始します
(西鉄高速バスHPより)


現在、新宿〜博多間を運行する『はかた号』(添付写真)が、運行距離日本一ですが、その座をこちらに譲る時が来ます。

『はかた』も、京王が撤退したり、1往復体制になったりと、航空機やツアーバス(ばっは曰く邪道な手段)などの競合交通と厳しい戦いを強いられてますが、まさか首都圏へ2路線目を開業させるとは!

それが、横浜を経由するなんて素晴らしい☆

横浜(神奈川)のバス会社が担当してないのが残念って気持ちもあるけど、YCATの電光掲示に“福岡(若しくは博多)”って表示されるのは輝かしい☆

このYCAT経由ってのは、羽田空港と成田空港利用にも便利で、空港利用者の需要も取り込んでるところに、新路線開拓の苦心が窺えます。

首都圏側の西武観光バスが、YCAT経由の路線を多数運行してるから、自然な流れでそうなったんでしょう。

車両は、『はかた』のエコノミーシートに準じた4列シートってのが気になる。

長距離路線にも関わらず、夜行の標準装備の独立3列シートを採用しないのは、運賃を抑える為だそうな。

だからと言って、青春ドリーム号みたいな4列は絶対にイヤじゃ!!

因みに、路線愛称の経緯は、福岡ソフトバンクホークスファンとしては、甚だ気に食わない(笑)


■矜持と憧れ

野球誕生の地・アメリカ。

ワールド・ベースボール・クラシックに於いては、母国の名誉を守る為にも、是が非でも勝たねばならない。

ってプライドが、アメリカが優勝するように大会ルールを制定させた。

結局、2大会とも日本が優勝したんだけどね(^^)v


一方、以前日米野球で来日したバリバリのメジャーリーガーも、日本の監督である王さんの前では、一人の野球少年に過ぎなかった。

握手やサインを求めたり、一緒に写真を撮ったり。

外国人であっても、偉大な選手には、尊敬と憧れの念を持って接する。

これも一種のフェアプレーです。

かと思えば、第1回のWBCで、優勝した日本に3戦2勝した韓国メディアのように、

“日本は韓国に2度負けてます。恥ずかしい優勝ですね”

なんて恥ずかしいコメントが出てきます。
アメリカが優勝するように決められたルールで勝ったんだから、何が恥ずかしいもんですか!

2002年のFIFAワールドカップ日韓大会で4位となった韓国を、日本は“同じアジアの国としてあっぱれだ”って賞賛したはずですけど?


■イタリアのお酢です

どう言う訳だか我が家にあったバルサミコ酢

あるドッキドキのレディのブログで、バルサミコドリンクを紹介しておりました。

って事で、さっそく試してみたばっは!

黒酢ドリンクテイストな味わいになって、非常に美味♪


使い切ってしまったので、買いに行こうと考えた。

オーケーに行けば、安く買えるだろう。

そう思って行ってみたものの……

確かにあった。

あったけど、割と良いものを置いてるので、価格も良いものでした(^^;)

結果、駅のスーパーで十分なものが売られてましたな。

因みに、バルサミコ1:水9で美味なドリンクが作れます♪
ガムシロップやはちみつで更に美味♪

因みにソーダの場合、三ツ矢サイダーまる絞りレモンで割ると最高に美味☆


寝台特急日本海』引退……

大阪と青森を結ぶ寝台特急日本海』が、来年春のダイヤ改正で、定期運行を終了してしまうそうな。

にゃんたる寂しくて悲しいニュースなんだろうか……

わたくし、以前『日本海4号』に、函館から青森まで乗車した事があります♪

函館→秋田間は、指定席特急券でB寝台に乗車出来たんですな。

引退までに全線で乗車出来るかしら?


■英雄、再び

大関魁皇が1047勝と言う最多勝利を残して引退しました。

最大の人気を誇るベテラン力士の引退は、相撲界にとっては大きな痛手ですが、九州の相撲ファンは、地元の英雄が土俵を去ってしまって、さぞかし寂しい思いをした事でしょう。

ンダドモ、すぐに新たな英雄が現れた!

それが、大関に昇進した琴奨菊

魁皇人気を一手に引き受け、九州のファンの為に、相撲を取ってくれる事でしょう。

神奈川県出身力士も、番付上位を目指せ!


■何時間?

サッカーからバレーボールと言う流れでテレビを観ていて思った。

もしサッカーが、25点ラリー制だったら、一体何時間掛かるのだろうか?
若しくは、選手は無事なのか?(^^;)


■そうか?

アメリカが、京都議定書を批准しなかったのは、“Kyoto”がはっきり発音出来ないからではないか?

なんてね(^^;)


■どちらから?

東京へ、フェリーで行って飛行機で帰ってきた事があります。

これだけだと、エラい遠方からの旅に見えますが、さに非ず。

詳細に述べると、横浜港から東海汽船のフェリーで伊豆大島へ行き、大島空港からエアーニッポンYS-11羽田空港に帰ってきましたってだけの事(^^;)

横浜港の大桟橋からの定期航路、もっと増えないかなぁ?


■軍団気分です♪

西部警察』のサントラのCDを聴きながら自動車を運転すると、非常に気分がいい♪

特に『マシンXのテーマ』とか『スカイライン・フォーメーション』『パトカー・コンボイ』辺りを聴きながら高速道路を走行すると、大門軍団になった気分になります☆

但し、これを市街地の一般道でやると、非常に危険です(^^;)
ぶつかりそうになりました(アホ)。


■お気に入り交響曲

ばっはが好む交響曲を5曲挙げると、以下になります。

ドヴォルザーク交響曲第9番『新世界より
ラフマニノフ交響曲第2番
ブラームス交響曲第1番
シベリウス交響曲第2番
マーラー交響曲第5番

後は、ショスタコーヴィチの5番とかチャイコフスキー5番&6番『悲愴』、カリンニコフの1番&2番、サン=サーンスの3番『オルガン』なんかも好き♪


■お気に入り協奏曲

ばっはが好む協奏曲を5曲挙げると、以下になります。

ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番
ショパン:ピアノ協奏曲第1番
ドヴォルザーク:チェロ協奏曲
ロドリーゴ:アランフェス協奏曲
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲


アランフェス協奏曲は、ギター協奏曲の最高傑作で、ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番と合わせて、フィギュアスケートの定番曲になるくらいの人気曲☆

意外なところでは、スヴェトラーノフのピアノ協奏曲ですな♪


■お勧めスリーピングミュージック

中島みゆきヘッドライト・テールライト

ヘンデル『ハープ協奏曲』

モーツァルト『アヴェ・ベルム・コルプス』

是非お試しあれ☆


■ピヨ

東京銘菓ひよ子

これをわたくし、小さい頃はかわいそうで食べられなかったそうな。

今じゃ美味じゃ美味じゃ☆って高笑いしながら食べてますけどね(笑)


■最強?

身分証明書として最も身近で手軽なものが運転免許証(持たない人にとってはこの限りではありませんが)。

何故運転免許が信頼されるのか?

それは、警察(公安委員会)が発行しているからなんですな。

だからこそ、通貨と同じく最も偽造されちゃならんものでもあります。

しかし、写真がいつもマヌケな表情になるのは、どうにかならんものか?(^^;)




って事で、第1弾はこれまで!

次回も予定してるわいな☆